河原文翠の日々是好日

降っても 照っても 日日是好日。泣いても笑っても 今日が一番いい日。

重陽の節供


「菊づくし」と秋の味覚で楽しむ重陽節供

 


9月9日は五節供のひとつ「重陽節供」です。
重陽」とは聞きなれない言葉ですが、良いことを表す陽数(奇数)の中でも一番大きな「9」という陽数が重なるという意味で、9月9日を陽が重なる「重陽節供」と定め、不老長寿や繁栄を願うようになりました。

 

f:id:bkawahara:20200909112541j:plain

 

旧暦の9月9日は今の10月中ごろにあたり、まさに菊の美しい季節でした。重陽節供には邪気を祓う高貴な花とされる菊を用いた行事がたくさんあり「菊の節供」ともいわれています。平安貴族の間では、「菊酒」や菊の「被せ綿(きせわた)」、「菊湯」「菊枕」など、菊を使った「菊づくし」で重陽を祝いました。

 

今の9月9日はまだまだ暑い盛り。でも、菊の花は種類が多く、花屋さんにも通年ありますから、今風にアレンジした「菊づくし」で、重陽節供を楽しんでみてはいかがでしょう。「菊酒」は、本来、菊の花を焼酎に漬け込んだり、菊の花びらを浸した水で仕込んだりしたお酒だそうですが、日本酒に菊の花びらを浮かべて菊酒に見立てて味わってみるのも一興です。湯船に菊の花や葉を浮かべて「菊湯」にするのも簡単にできて風流です。

また、実りの時期でもあるので、重陽節供は収穫祭と結びついていきました。栗ごはんを炊いたり、お餅をついたりして、収穫を祝う習慣があり、「栗の節供」ともいわれています。重陽節供にちなんだ料理で収穫の秋、味覚の秋を堪能しましょう。